こんにちは、パパラギ横浜店の乃です〜
4月23(土),24(日),25(月)の3日間連続でのんびりツアーを担当してきました〜
なんと、伊豆も水温がぐーーーっと下がって水温14℃!!
久しぶりに見た数字だったのでちょっと感動しちゃいました。
そして今回はのんびりツアーなのでゆっくり潜りましたがレアな魚を多数見つける事ができました!
今回はツアーで見つけた生物の一部をご紹介〜
ナマコマルガザミ、今回この子を撮影した方は初ファンダイビング&初カメラ!
センスが良いんでしょうね、目にもしっかりピントがあっていて良い写真になっています。
そしてそして、地面に落ちている石をなんとなく見てみたら、、、
「なんと!?これは、、、コンシボリガイ」恥ずかしながらヨコバマで初めて見れました^^;
そしてーーー最近ヨコバマをチラチラしている、、、
ネコザメ!!
大きかったなーA4の紙以上の長さでした〜、体が大きいからか砂地にペロっているんだもん見落としちゃいそうでした〜
これから夏になって口内保育が見られる「キンセンイシモチ」やめちゃくちゃ寄生虫が付いていた「タカノハダイ」とそれをクリーニングしてあげている「ホンソメワケベラ」
今回もいろんな生物を見ることが出来ました!!
次回おすすめツアーは山本INST担当の4月13(土)-14(日)IOP満喫です!
春になって生物も増えてくる季節に浅い所から深い所まで一気に楽しめちゃうIOPに是非ご参加くださーーい!